競争激化の恩恵 ふるさと納税が更に魅力的になった
2016年のふるさと納税を2日前に実施しました。今年は、「うなぎとジンギスカンとボールペン」の3品いただく予定です。
でも、相当悩みました。
ふるさと納税は、自治体間の競争が激烈になっているせいか、魅力的なものが増えましたね。量も増えました。
例えば、お米です。2年くらい前までは1万円で5キロくらいが普通だったと記憶しているのですが、今年調べたら1万円寄付で20キロ(山形県 南陽市)も下さるところがあるんですね。
「米は量で選ぶ」というニーズを的確に捉えていますよね。私もうなぎは、相当悩みましたよ。こだわりとしては「国産うなぎ」です。1万円で140g×2本くらいが平均相場です。無論、ブランドうなぎで評価の高いものは本数が少なくなるのですが、私は「国産うなぎ」であればブランドはおかまいなしで本数がお得なものを探しました。
結局、選んだのは3万円で200g×6本+50gのバラ×10本=1.7キロというものです。ジンギスカンは、苫小牧市ので決めました。これも量です。
でも、一気に届くのも困りものですよね。食べきれません。
来年からは、6月くらいに第一弾を申し込むようにしようと思っています。
⇒岡三オンライン株365
2016年のふるさと納税を2日前に実施しました。今年は、「うなぎとジンギスカンとボールペン」の3品いただく予定です。
でも、相当悩みました。
ふるさと納税は、自治体間の競争が激烈になっているせいか、魅力的なものが増えましたね。量も増えました。
例えば、お米です。2年くらい前までは1万円で5キロくらいが普通だったと記憶しているのですが、今年調べたら1万円寄付で20キロ(山形県 南陽市)も下さるところがあるんですね。
「米は量で選ぶ」というニーズを的確に捉えていますよね。私もうなぎは、相当悩みましたよ。こだわりとしては「国産うなぎ」です。1万円で140g×2本くらいが平均相場です。無論、ブランドうなぎで評価の高いものは本数が少なくなるのですが、私は「国産うなぎ」であればブランドはおかまいなしで本数がお得なものを探しました。
結局、選んだのは3万円で200g×6本+50gのバラ×10本=1.7キロというものです。ジンギスカンは、苫小牧市ので決めました。これも量です。
でも、一気に届くのも困りものですよね。食べきれません。
来年からは、6月くらいに第一弾を申し込むようにしようと思っています。
⇒岡三オンライン株365
只今タイアップして頂いている業者さんです。お気楽FXとくりっく365日記からの申込みが対象です。
⇒為替ライフ 「為替サヤ取り教室」プレゼント中
⇒ライブスターFX 亀千人投資術